ヒノキ花粉の飛散が終わり、GW後すぐよりカモガヤ・オオアワガエリなどのイネ科植物の花粉飛散が始まっています。
毎年書いていますが、この地域では、イネ科植物は淀川河川敷あたりに群生していますので、イネ科花粉症の方はくれぐれも近づかないようにしてください。
イネ科の花粉は約500m程度の飛散距離と言われています。行動範囲を考えることで、随分楽に過ごすことができるようになります。
学校や休日のスポーツの場がその地域にある方は、薬を服用して下さい。梅雨入りまでは断続的に続きますので、約1か月程度の服薬の継続が必要です。
比較的眼の症状は少なく、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの鼻症状の重い方が多いようです。また黄砂の飛散も先月から観測されています。
直接の眼や呼吸器への刺激症状とハウスダストアレルギーのある人は黄砂と一緒に飛んでくる粉塵に対するアレルギー症状が出る可能性があります。
イネ科花粉症がないのに眼や鼻の症状の出る方はメガネとマスクで予防が必要です。
ただ、1日の気温差が大きいため風邪から副鼻腔炎を併発している人も多いようです。
なかなか鼻水、鼻づまりが治らない時は黄砂や花粉と思い込まずに1度受診することをお勧めします。
5/18(木)から5/20(土)まで日本耳鼻咽喉科学会総会出席のため休診いたしました。
5/22(月)から平常通り診療いたします。
2017.05.22