睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群とは睡眠時無呼吸症候群とは、就寝時に呼吸が止まる病気です。健康な方でも、就寝時に多少呼吸が止まることはありますが、長い時間、または何度も呼吸が止まる場合には、この睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。医学的には、「就寝時に無呼吸(呼吸が10秒以上止まる状態)が1時間に5回以上、また一晩(7時間)のうちに30回以上起こる時」とされています。こうした無呼吸の回数や時間をご家庭で確認することは難しいので、ご家族の方などから「いびきがひどい」「時々、呼吸が止まっている」と指摘を受けた方は、一度当クリニックで検査を受けるようにしてください。

睡眠時無呼吸症候群が日常生活におよぼす影響

日常生活におよぼす影響睡眠時無呼吸症候群の場合、十分睡眠時間をとっていても、実際にはきちんと眠れていないため、昼間眠くなったり、集中力が低下したりすることがあります。また、睡眠時無呼吸症候群は、高血圧や糖尿病、心疾患や脳卒中にも影響をおよぼすと言われています。
このように、睡眠時無呼吸症候群は日常生活や体の健康に様々な影響をおよぼすものですので、症状を感じた時、またはご家族の方などからいびきや無呼吸を指摘された時には、早目に検査を受けるようにしてください。

睡眠時無呼吸症候群の症状

睡眠時無呼吸症候群の症状

  • いびきが大きい

  • 十分睡眠時間をとっているにも関わらず、昼間眠くなる

  • 集中力が低下する

  • いつも寝起きが悪く、熟睡感がない

  • 夜中、トイレに行くために起きる回数が増える

  • 血圧が高くなる場合がある

睡眠時無呼吸症候群の検査

睡眠時無呼吸症候群の検査

ご自宅に検査機器(アプノモニター)をお持ち帰り頂き、血中酸素飽和度、体位、鼻口呼気流量、呼吸音などを測定することで、無呼吸の程度を診断します。

睡眠時無呼吸症候群の治療

CPAP療法

就寝時に鼻マスクをつけて空気を送り込む治療方法です。マスクを外すと再び症状が現れる可能性あるというデメリットがありますが、多くの方がこの治療方法により快適な睡眠を得られるようになります。

他院様でCPAP治療を受けられている方へ

現在、他医療機関でCPAP治療を受けている方が、交通の不便などを感じていらっしゃる場合は、CPAP管理医院を移行することができます。
当院が通勤・通学路の途中にあるという方は、当院で引き続きCPAP治療を受けていただくことが可能です。光善寺駅をよく利用する、通勤・通学で利用するという方は、お気軽にお問合せください。ご来院いただいた上で、CPAP管理医院を変更する手続きについてご説明いたします。

スリープ・スプリント

スリープ・スプリント歯科医院で作製したマウスピースを歯に装着することで、いびきや軽度の睡眠時無呼吸症候群を緩和させる治療方法です。スリープ・スプリントには下顎を強制的に前方向に出す働きがあるため、舌の沈み込みが緩和され、気道に広いスペースを確保することができるようになります。

LAUP(手術療法)

上顎の形に問題がある場合、レーザーにより形を整えて呼吸をしやすくします。当クリニックでは、手術は局所麻酔により日帰りで行っております。

無呼吸の原因の多くは、肥満によるものです

無呼吸が起こる原因の多くは、肥満によるものです。のどの内側についた脂肪が気道を圧迫し狭くすることで、無呼吸が発生します。当クリニックでは患者様が快適な睡眠を得られるように、肥満改善に向けた生活習慣の指導やアドバイスなどを行っております。

一番上に戻る
一番上に戻る
電話で順番予約ネットで予約予約方法
072-835-7575
ネット予約
予約方法について詳しくはこちら